ワールドブック(World Book)利用方法

カテゴリー:Webブック・図鑑・研究資料

レベル:幼稚園から高校生(英語ネイティブ)

サイトURL :https://www.worldbookonline.com/home/

World BookはWeb上の図鑑・参考資料です。
早期教育のコンテンツは豊富ですが、小学生用から上のレベルに対しては研究の参考資料になっていてあまり利用価値はないかもしれません。
またWorld BookにはeBookのプログラムが含まれるので本をお探しの場合は重宝しますね。
本は体系的に読めるので基礎から始めたい場合にご利用ください。
World Bookのすべてのコンテンツに無料でアクセスするには
ココナラのサービスをご利用頂きパスワードを取得していただく必要があります。

パスワードをお持ちの方はこちらから有料コンテンツへアクセスいただけます。

【レイコップ】安心の2年保障は公式ストアだけ!

ふとんクリーナーはレイコップ◆日本の生活習慣、ふとん環境におススメ!

サイトへアクセスする

パスワードを利用して「有料サイトにアクセスする」のページからWorld Bookへアクセスします。

IDとパスワードでサインインします。

学年(Grades)のガイドラインがそれぞれに水色の字で書いてありますね。
・PreK⁺(幼稚園前)
・K⁺(幼稚園から小学校低学年)
・3⁺(小学3・4年)
・5⁺(小学5年から中学)
・9⁺(高校から)
・All ages(すべての学年)

 

最後の2つはスペイン語のプログラムです。
最も役に立ちそうな早期教育(Early Learning)の中に入ってみましょう。

早期教育プログラム

画面の真ん中あたりに浮いているイメージがテーマになります。
下の黄色の矢印で隠れているテーマを見ることができます。

まずは一番上にある「EEARLY LEARNING BASICS」から見てみましょう。

4つの種類のアクティビティーが用意されています。
そのうち一つを選んで「Go!」をクリックします。

5つのカテゴリーに分かれていますね。
一つ選んで先に進みましょう。

プレイボタンを押して先に進みます。

隠れたアルファベットは左右の矢印をクリックして表示させましょう。
「a」を例ナビゲートしますね。

番号の通りになぞっていくと先に進み、すべて書き終えると次の文字へ移行できます。
表に戻り場合は左上のタイルをクリックしましょう。

文字を選んでプレーヤーが表示されますが、下にスクロールすると別のカテゴリへのリンクがありますので便利です。

次に「Welcome to Reading」を見てみましょう。

こちらではレベルの低い本のシリーズ12冊を掲載しています。
レベルを上げる場合には上にある「Pick a level」から残り3つのレベルBからDまで選ぶことができます。
右上の「Lesson Plans」では本についてお子様と話し合ったりアクティビティをするのにサジェストしてくれています。

こちらのページはブックマークしておくと便利かもしれませんね。

 

それぞれのタイルに「Lesson Plans」へのリンクがあります。

「Student Discussions」ではその本について話し合ったり質問したりする事柄を、「Interactive Classroom Activities」ではグラマーの説明などが書いてあります。
コピーできるのでGoogle翻訳 で意味をご確認ください。

スタにスクロールすると右上に他のアクティビティーのリンクが表示されます。

先程のA1レベルの本、「Trek and His Friends」の「Read」をクリックして本を読んでみましょう。

文章の左にあるスピーカーのアイコンをクリックすると文章の音読が聞けます。
矢印でページ移動してみてください。
次のページへ進むと自動的に音読が始まります。
それが終わると一時停止のアイコンに変わりますが、それをクリックすると再びスピーカーが現れますので再度音読を聞くことができます。
本を閉じるには右上のバッテンマークをクリックしましょう。

それでは「EARLY LEARNING」の中の他のアクティビティーを見てみましょう。

動画のタブをクリックすると上部に丸に囲まれたイメージが並んでいますが、これもテーマで、左右の矢印から隠れたテーマを見ることができます。

左右の矢印でテーマ内の別の動画に移行します。

「Stories」のタブへ移行するとテーマ別に本を表示することができます。

「右上に表示されるをクリックすると先程の説明にあった保護者のページへ移行します。

「Guided Reading Program」のほかはあまり使い道がなさそうなので説明は省きます。


子供英語教材【音声ペン★7+BILINGUAL(セブンプラス・バイリンガル)】
~世界の七田式~子供向け英語教材 35日完結バイリンガル英語脳プログラム!

ご購入で当ブログの「有料サイトにアクセスする」のページへのパスワードをプレゼント‼

本を検索する(eBooks)

別のプログラムへ移行するには左下のにて拡張したリストの中から選びます。

「eBooks」を選択しましょう。

eBooksのホームページではすべてのカテゴリーが表示されています。
上にあるタブがカテゴリーです。
隠れているものもあるので矢印をクリックして確認してみてください。

一番需要のありそうな「Early Readers」をご覧ください。

特に体系的に並んでいる様子もなく、簡易なフィルターも何もありません。
右上の虫眼鏡のアイコンにて検索は出来ますが、あまり使えません。
少し手間がかかりますが、本の情報を確認してシリーズの名前を検索窓にコピペしてシリーズの全ての本を表示することができます。
虫眼鏡のアイコンをクリックしてみてください。
ポップアップが右上に現れます。

「Search」とあるところにこれから得るシリーズの名前をペーストします。
シリーズ名をコピーしてみましょう。
本のタイルの右下にあるをクリックすると本の詳細が表示されます。
その中で「Series Title : 」の後に続くものをコピーして先程の検索窓にペーストしてから改行押すと結果が見られます。
検索結果が251冊あるので、先程の「Guided Reading Program」を終了後にそれ以外の本を選んで読むと良いかもしれませんね。
ほかにも「Learning Ladders」や「Hello, Beautiful!」などのシリーズがあります。

他のプログラム

残りののプログラムについても少し述べてみます。

・Kids

小さなお子様用の図鑑です。

一番下がメニューになっていますね。
左から順に:
・写真と動画
・動物の世界
・アクティビティ
・地図とその他
・ゲーム
・偉人
・地域を比べる
・サイエンスプロジェクト
・辞書

進むごとに範囲が狭まり、最終的にアクティビティにたどり着きます。

・Discover

すべての資料をまとめたプログラムです。

「Reference Tools(参考資料)」はそれぞれ:
・辞書
・地図
・年表
・私のリサーチ
・リサーチの仕方
・World Bookの説明動画
・参考文献の表記作成

これらの多くは他のプログラムにもリンクがあるものと同じです。
「Life Skill Center」では8つのライフスキルについての説明があり、そのうちに一つを選んだ後プラスのマークがある項目をクリックすると内容が見られます。

こちらを深く掘り下げた理由は、興味がある方には役立つ機能があるからです。

ボックスの中のツールの一つ「Translate this text」では、その中の「Japanese」で日本語にできます。

・Student

小学高学年用の参考資料です。

クイックリンクの中に先程のプログラムと同じものがありますね。

・Advenced

高校生用の参考資料です。

高校生にもなると勝手が分かってくるのでこれで十分なのか、ものすごくシンプルですね。
利用する方はあまりいらっしゃらないと思いますのでこの先は省略します。

・Timelines

いわば年表です。8つのカテゴリーに分かれています。

こちらもまた先に進むにつれて範囲が狭まってきます。

・Activity Corner

年齢にあったアクティビティーを探すのはこちらです。

検索枠にキーワードを入れるか、カテゴリー別に選択肢の中から選んで「Search」ボタンをクリックして検索結果を表示します。

・Dramatic Learning

学校で劇をする場合に参考にしても良いかもしれませんね。

学年、テーマ、有名な劇の題のフィルターがあります。参考にする場合はGoogle翻訳にお世話になりましょう。

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com
ページ内の広告をクリックすると広告主のサイトへと移動します。
クリックいただけると僅かながらですが収益に繋がりますので
当サイトがお役に立っているようでしたら是非ともお願いいたします。

 

関連ページ

Discovery Education BookFlix PebbleGo

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

サイトの中で指示やテキストの英語が分からない場合は
私がココナラにて掲載している下記のサービスのいずれかをご利用ください。

一度サービスを購入いただければ、短いメッセージ済むような和訳でしたら
ダイレクトメッセージのみでやりとりできますので無期限でサポートいたします。

「英文和訳・和文英訳を迅速にいたします」
⇒ https://coconala.com/services/572917
「日常生活で立ちはだかる英語の壁を崩します」
⇒ https://coconala.com/services/652760

coconala

ココナラへ未登録でしたら上のバナーから会員登録して電話番号認証を完了後に、300ポイント(300円分)もらえますので、300円割引きでサービスをご利用頂けます

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

新しいサイトを見つける度にアップデートいたします。

お楽しみに!

■□■□
ミケネコ
■□■□

お問い合わせ・リクエストはこちらからどうぞ。