リーディングIQ(ReadingIQ)利用方法・無料トライアル

readingiq_2

カテゴリー:Webブック

レベル:2歳から12歳まで(英語ネイティブ)

登録ページ: https://www.readingiq.com/

※無料アクセスのアカウントをお持ちの方はご自分のログイン情報でログインしてください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

【グーペ】デザインを4000パターン以上から選べるHP作成サービス

ABCMouse でおなじみの Age of Learning社によって開発された最新のプログラムです。ReadingIQ は読解力を発達させるために専門家たちによってえらばれた、何千ものクウォリティーの高い本12歳以下の子供のための巨大なデジタルライブラリーです。選り取り見取りの本から選ぶことができ、レベルを変更するのもとても簡単なので、低いレベルの本を読んでいてもワンクリックで高いレベルの本から選ぶことができます。

ReadingIQ が特に便利な理由は、図書館で大量の本を借りたり、多くの本を書店で買って高額の出費があったりすることなく、インターネットさえ繋がっていればいつでも手軽に本を開けることができることです。

Age of Learning の目的は多くの良質な本を幅広く普及させ、学校と家庭の読書に対しての関係を強めるとともに、継続的な家庭での読書を奨励することです。それに加えて、保護者がお子様のプロフィールを3人まで持つことができ、その中でお子様の読書の進展状況をたどっていくことができます。

Reading IQ は2歳から12歳の子供を対象にしていて、まだ文字の読めない小さいお子様には音声の付いた本が用意されています。7歳までの本をABCMouseで読んでいる場合は、まったく同じ本になるのでそちらでご利用になり、ABCMouse の本で物足りなくなった時にReading IQ に移行してレベルを上げるのが良いかと思います。

 ReadingIQで は、1年間10冊で14,000円するナショナルジオグラフィックキッズの雑誌を含む、ナショナルジオグラフィックの本を100冊以上読み放題です。

ReadingIQ の長所:
・有名なナショナルジオグラフィックを取り揃えている
・簡単でシンプルな使いやすいサイト(本、レベル、ユーザー、本のページを簡単に変更できる)
・カテゴリー別、スクロール、オススメ、検索窓などで簡単に本を検索できる
・複数のレベルの本を選べる、または読書のスキルを身に着けながらレベルを進めていくことができる
・読んだ本や読んだ時間、ReadingIQ 内での進展状況を確認できる
・とてもたくさんのアバターの中から選べる
・「ミステリーペーパー(mystery paper)」の下にサプライズの本が隠れている
・ポップアップ広告や外部リンクが皆無で、クリックする必要のないものをクリックすることがまったくない
・ReadingIQ は読書だけに集中しているのでお子様がゲームやほかのアクティビティで気を散らせることをお望みでないならピッタリのサイト
・どのデバイスにも対応しているのでインターネットさえあれば場所を問わずお子様に本を読ませることができる

Reading IQ を購読するには初月無料で、その後月々7.99ドル(年間10,800円位)かかります。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

***メニュー***

無料トライアル登録
ログイン
本を検索する

 

***利用方法***

  • 無料トライアル登録

登録ページ: https://www.readingiq.com/

「Get Your First Month Free!」をクリックするとメールアドレスを入力する箇所が現れます。

メールアドレスを入力して「Submit」をクリックします。

readingiq_23

①メールアドレスとパスワードを2度ずつ入力します。

②「First Month Free!」とあるところに、ログインした際に見られる「Parent Section」からいつでもキャンセルできることが書いてあります。

③Cardholder Name: カード名義人 Card Number: カード番号 Expiration Date: 有効期限 CVV: 3桁の数字 Billing Zip/Postal Code: 12345 (アメリカ国外からはこの番号を入力します) Mobile Number: 携帯番号(+81から始め、最初の0を抜かします。    例:+819012345678)

トライアルのみでその先続けないのであれば30日以内にクレジットカードの停止するのをお忘れなく。

 

ログイン

先程のメールアドレスとパスワードでログインします。

readingiq_5
 
  • 本を検索する

アカウントの設定が終わると上の画像のページが開きます。

readingiq_11

 

右上のアイコンが本を選ぶ際に利用する部分です。

・Category

readingiq_12

 

ジャンルを選んで本を探します。

・Level

readingiq_13

 

「Grade Level」― 学年別の本を探せます。

readingiq_14

 

「Guided Reading」― 読書のスキルに応じて段階が分けられていて、カリキュラムに沿って進めていきます。

「Accelerated Reader 」と「Lexille」は学校の先生があるシステムに基づいて生徒の読書のスキルに合わせて本を選ぶ際に用いるレベルなので使用しなくても良いでしょう。

・Search

readingiq_15

 

キーワード検索をします。

お子様の興味のある言葉を入れてみてください。

・My Shelf(お子様用の本棚)

readingiq_16

 

お子様が本を読んだ時間と読んだ本が見られます。

「Recent」には最近読んだ本が、「Favorite」には本のページで右上のハートをクリックしてお気に入り登録した本が並んでいます。

readingiq_17

 

右上にあるのは設定とユーザー変更のアイコンです。

readingiq_18

 

「Parent Setting(設定)」へ移行する際にパスワードが必要になります。

readingiq_19

 

「Manage Account」ではメールアドレスとパスワードなどの変更ができます。

「Curriculum Overview」は学年ごとのレベルの説明です。和訳が必要でしたらココナラのサービスをご利用ください。

readingiq_20

 

複数の(3人まで)お子様を登録された場合、ここですべてのお子様のアバターが見られますので、別のお子様が本を読む際にこちらで変更します。

 

  • 本を読む

readingiq_6
readingiq_7

 

読み方はいたって簡単です。読みたい本のタイルをクリックして本のページへ移行し、本の画像をクリックすれば本が開き、左のページをクリックで前のページへ、右のページをクリックで次のページへ移行します。

readingiq_8
 
 
 
 
右上にハートがありますが、お気に入り登録のボタンです。
+とーのボタンがある場合は本をサイズを変更できます。
 
 
 
 
 
  • アプリ

アプリでもReadingIQをお楽しみいただけます。

iOSのアプリをダウンロードするにもコツが必要です。

こちらで方法と注意点を説明しています。特に『90日間デバイスの関連付け』についてご注意ください。アプリのダウンロードを90日間できなくなってしまう恐れがあります。

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

お子様がデバイスを離さなくなるのが目に見えるようです。

途中でおやつを食べるなど休憩を取りながら読めば良さそうですね。

readingiq_2

URL :https://www.readingiq.com/login

 

abcmouse2 tumblebooks

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

大人気WordPressの簡単インストール【ロリポップ!レンタルサーバー】

ページ内の広告をクリックすると広告主のサイトへと移動します。
クリックいただけると僅かながらですが収益に繋がりますので
当サイトがお役に立っているようでしたら是非ともお願いいたします。

サイトの中で指示やテキストの英語が分からない場合は
私がココナラにて掲載している下記のサービスのいずれかをご利用ください。
一度でサービスを購入いただければ、短いメッセージ済むような和訳でしたら無期限でサポートいたします。
「英文和訳・和文英訳を迅速にいたします」
⇒ https://coconala.com/services/572917
「日常生活で立ちはだかる英語の壁を崩します」
⇒ https://coconala.com/services/652706

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴

上記のユーザー名とパスワードでログインできない場合は、こちらからご報告ください。早期に別のオプションを探します。

新しいサイトを見つける度にアップデートいたします。

お楽しみに!

■□■□
ミケネコ
■□■□

お問い合わせ・リクエストはこちらからどうぞ。