ABCマウス(ABCmouse)利用方法・無料トライアル

abcmouse2

https://www.abcmouse.com/abt/homepage

カテゴリー:総合学習プログラム

レベル:幼児から小学2年

※※※アップデート※※※

しばらく前に新しいアクティビティーが追加されました。

「Search and Explore」は10分位のビデオで世界の16カ所の特徴を述べています。

字幕がないので見て聞くことしかできませんが、子供は呑み込みが早いのでいろいろな単語やフレーズをピックアップしていくでしょう。

シーズン2までありますが、この後続けて追加があることを願いたいですね。

※無料アクセスのアカウントをお持ちの方はご自分のログイン情報でログインしてください。

『○○スーパーイングリッシュ』でおなじみのABCmouseの英語版です。

日本語版は一番お安いプランで年間12,800円かかります。

英語版なら指示もすべて英語なので日本語版のものよりもお子様の英語力がついてきます。

英語版のABCmouseは30日間お試しできます。

サイトの説明は下記にあるビデオの和訳をご覧ください。

 

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

***メニュー***

VPNに接続
無料トライアル
ログイン
Learning Path
Classroom
Map
ZooとFarm
What’s New
Featured Activities
Things to Do
左側のバー
Library
ログアウト
アプリ
関連ページ

 

*****利用方法*****

  • VPNに接続

VPN 設定方法のページに従ってアメリカのサーバーに繋ぎます。

日本からABCmouseにアクセスすると楽天のABCmouseへ移行してしまいます。

VPN を使ってアメリカからサイトにアクセスしているように見せかけることで、地域制限を回避することができます。

 

  • 無料トライアル

https://www.abcmouse.com/abt/homepage

abcmouse34

赤いバーの中にあるプレイボタンを押すと紹介ビデオが始まります。

abcmouse32

和訳:

ABCmouse には重要な科目、英語の読み・算数・社会・理科・保健のカリキュラムが組まれています。対象年齢は幼児から小学2年生まで。さらに小さなお子様用のアクティビティもあります。

9000ものアクティビティが上記の科目の中に用意されています。それには本、ビデオ、げーむ、歌、パズル、アート、プリントが含まれます。

ステップバイステップのラーニングパスという精密にデザインされた850の分かりやすいレッスンを進めていくことで学習目標を達成できます。それぞれのレッスンは4つのアクティビティで成り立っています。年齢やレベルに応じてお好きなレベルから始められます。お子様がレベルを終了すると、証書が発行されるのでプリントアウトして飾ることができます。

1つのセッティングで最低1つのレッスンをこなすことをお勧めします。レベルが高くなっていくと、前に習ったトピックのアクティビティを目にすることになりますが、それは意図的で、繰り返しこなすことによって習得することを目的としています。

レッスンを進める傍らで、お子様には本、ビデオ、げーむ、歌、パズル、アートのアクティビティをいつでもお楽しみいただけます。クラスルームの一番上にあるアイコンからアクセスできるようになっています。動物園へ見学に行って動物について学ぶこともできます。

もう一つ価値のある基本スキルのエリアでは英語の読みと算数のスキルを習得できます。アルファベット、フォニックス、サイトワード、数と形が含まれます。お子様が特定のアクティビティのみをしたり同じアクティビティを繰り返ししていてもご心配なく。ABCmouseのアクティビティはどれも複数の学習目的を組み込まれた作られているので、お子様が遊んでいる限りは必ず何かを学んでいます。

ABCmouseの体験の中で重要なのはチケットとご褒美のシステムです。お子様がアクティビティを終える度にチケットが発行され、それをアバター、部屋、水槽、ハムスター迷路、ペットパーク、ABCmouse.comのショップで使えます。お子様がレッスンを進めていくのを後押しするために各レッスンの終了後に何らかのご褒美が待ち受けています。

次のステップはファミリーアカウントを設定することです。ほんの数分で済み、設定後にはすぐにお子様にABCmouseを見せてあげることができ、生涯に通じる学習への意欲を培っていくことができるでしょう。

abcmouse33

ビデオ終了後に現れるポップアップの中にメールアドレスを記入して「Submit」をクリックすると支払い情報の入力場面に進みます。

abcmouse35

①メールアドレスとパスワードを2度ずつ入力します。
②「First Month Free!」とあるところに、ログインした際に見られる「Parent Section」からいつでもキャンセルできることが書いてあります。
③Cardholder Name: カード名義人
 Card Number: カード番号
 Expiration Date: 有効期限
 CVV: 3桁の数字
 Billing Zip/Postal Code: 12345 (アメリカ国外からはこの番号を入力します)
 Mobile Number: 携帯番号(+81から始め、最初の0を抜かします。    例:+819012345678)

 
  • ログイン

登録したメールアドレスとパスワード、または「有料サイトにアクセスする」のページで得た情報でログインします

https://www.abcmouse.com/login

abcmouse27

右上にお子様のお名前があり、その隣にはチケットの数が記されています。

虫眼鏡は検索、折りたたんだ紙のアイコンは「Map」へのリンクです。

クリップボードは評価を確認する場所になります。詳しい利用方法をお知りになりたければ、ココナラのサービスをご利用ください。

早速遊んでみましょう!

 

  • Learning Path

「Learning Path」では最初のレベルから順にアクティビティが指定されているので段階ごとに進みやすいでしょう。ポップアップを閉じて一番左の飛び石から始めましょう。

どなたにも公平にご利用頂けるよう、お手数ですがお子様が利用される度に必要であればレベルの変更をお願いします。

数分位かかるので、変更後にお子様をお呼びすることをお勧めします。

レベルを変更するには以下の手順に従ってください。

1. 保護者のページへ移行

画面の右下にメニューバーがあり、マウスオーバーで現れた歯車のマークをクリックします。

2. パスワードを入力

ログインしたパスワードを入力します。

3. 設定画面へ移行

また歯車があるのでそれをクリックします。

4. レベルを変えるユーザーを選ぶ

お子様の性別に合わせて男の子か女の子を選びます。

5. レベル設定画面へ移行

タイルの右下にある編集アイコンをクリックします。

6. レベルを選択

お子様に適したレベルを選択(ラジオボタンをクリックしてください)してから「Done」をクリックします。

7. お子様用の画面へ移行

画面の左上の「Go to the Student Homepage」をクリックします。

 

  • Classroom

幼児用の教室(小学1-2年生用の教室はこの下にあります)

abcmouse05

8つあるアクティビティの中からお好きなものを選んでみましょう。

左から:英語の読み・算数・私たちの周りの世界・アート・歌・ライブラリー・パズル・ゲームとなっています。

abcmouse03

英語のアクティビティの種類を選ぶことができ、本・ゲーム・パズル・アートと音楽お楽しみいただけます。

「Preschool」というアイコンをクリックすると以下のイメージが現れます。

abcmouse04

こちらは左から右へと年齢が上がっていくので、レベルもそのように対応しています。

教室の中でマウスを動かすと、リンクになっているものはマウスオーバーでハイライトされるので、あちらこちらと試してみてください。

こちらは幼児用のページですので、簡単すぎるようでしたら、左下の「1st-2nd Grade Classroom」をクリックして1-2年生用の教室に移動することができます。

 

小学1-2年生用の教室

abcmouse06

小学1-2年生用の教室です。同じように左下の「P-K Classroom」をクリックすることで、幼児用の教室に移動します。

 

 

  • Map

サイトマップです。

特定のアクティビティをお子様にさせたい時に便利かもしれません。

「Zoo」「Farm」「Pet Park」ではいろいろな動物について学んだり、動物に関連したゲームやアクティビティにアクセスできます。

 

  • ZooとFarm

動物のゲームとアクティビティを通して動物について学びます。

 

  • What’s New

新規にアップされた本やアクティビティのリストです。

  • Featured Activities

オススメのアクティビティなのでその時々に変わります。

 

  • Things to Do

abcmouse28

英語の読みと算数のアクティビティのリストです。

中にスペイン語のWebブック、ぬりえ、パズル、動画が含まれます。

 

  • 左側のバー

abcmouse07

「Home」をクリックして一番先頭のページへ移行します。

「Change User」は複数のお子様がいる場合に入れ替えをするところです。

「Back」をクリックすると一つ前に戻ります。

「Search」キーワードを入れてサイトの中で検索できます。

「Option」では、「Volume」から音量の調節、「Printables」からはプリントを印刷できるページへ移行します。

 

 

 

  • Library

各教室の上に「Library」があります。

abcmouse29

左のボタンはお子様のの本棚です。

abcmouse30

「Complete Books」には読み終わった本が、「Favorites」には本を読み終わった後に気に入った本のハートのマークをクリックするとその本がお気に入りとして登録されます。

真ん中の「Categories」で好きなカテゴリから本を選びます。

abcmouse10
abcmouse11
abcmouse12

上からそれぞれ:

新刊(New)・特集(Fretured)・ディズニー(Disney)・ナショナルジオグラフィック(National Geographic)

最近読まれた本(Recent)・おすすめ(Recommended)・人気(Popular)・動植物(Animals & Plants)

アドベンチャー&ミステリー(Adventure & Mistry Stories)・寓話、おとぎ話、民話(Fables, Fairy Tales, & Fork Tales)・詩、ジョーク、なぞなぞ(Poetry, Jokes, & Riddles)・人と場所(People & Places)

スポーツ、ゲーム、家族、健康(Sports, Games, Family, & Health )・職業(The World of Work)・スペイン語の本(Libros en español)

アップデート:

カテゴリの中にピクサー(Pixar)、マーベル(Mavel)、スターウォーズ(Star Wars)が加わりました。

読みかけの本などを探したい時は、「Search」にキーワードを入れてみてください。

一番右上に「Toddler Times」とある箇所でレベルの調整ができます。

abcmouse13

右に行くにしたがって小学校2年生のレベルまでレベルアップです。

中には音声付きの本があります。ほんのアイコンへマウスオーバーすると本のタイトルの音声が流れるので、一つ一つお試しください。

abcmouse14

音声付きの本の下にあるコントローラーです。

ウサギをクリックするとカメになり、交互に速い・ゆっくりの読み方を変えられます。

本のアイコンでは1ページのみの表示と見開きのページの表示が入れ替わります。

「g」のあるアイコンは「Glossary」で用語集のことですね。

どうでも良いのですが、お子様のお気に入りの色がある場合はハイライターの色を変えてみるのも良いかもしれません。

難点が一つあります。一度ライブラリーを開いて本を読むと、「Home」ボタンがどこにもないので「Home」に戻れません。その際は、ブラウザーの「戻る」ボタンを右クリックしていくつか下の履歴をクリックしてそれでもまだライブラリーにいるようでしたら、同じように繰り返してずっと前の履歴へ戻ってください。

 

  • ログアウト

ログアウトする際にもう一度パスワードを問われるかもしれません。

次回の為に、ブラウザにページをブックマークしておいきましょう。

abcmouse2

https://www.abcmouse.com/

 

  • アプリ

ABCmouseにはアプリもあります。

iOSのアプリはVPNに接続後に上のボタンからダウンロードしてください。

VPNなしだと楽天のABCmouseアプリになってしまいます。

アメリカのアプストアからダウンロードするには少しコツがあります。

こちらのサイトを参考にしてみてください。

特に「90日間のデバイスの関連付け」に注意を払って読んでみてください。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

 

独自ドメインの取得なら1円〜の【お名前.com】
ページ内の広告をクリックすると広告主のサイトへと移動します。
クリックまたはご利用いただけると僅かながらですが収益に繋がりますので
当サイトがお役に立っているようでしたら是非ともお願いいたします。

 

***関連ページ***

Adventure Academy ReadingIQ Reading Eggs

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

サイトの中で指示やテキストの英語が分からない場合は
私がココナラにて掲載している下記のサービスのいずれかをご利用ください。

一度サービスを購入いただければ、短いメッセージ済むような和訳でしたら
ダイレクトメッセージのみでやりとりできますので無期限でサポートいたします。

「英文和訳・和文英訳を迅速にいたします」
⇒ https://coconala.com/services/572917
「日常生活で立ちはだかる英語の壁を崩します」
⇒ https://coconala.com/services/652760

coconala

ココナラへ未登録でしたら上のバナーから会員登録して電話番号認証を完了後に、300ポイント(300円分)もらえますので、300円割引きでサービスをご利用頂けます

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵

新しいサイトを見つける度にアップデートいたします。

お楽しみに!

■□■□
ミケネコ
■□■□

お問い合わせ・リクエストはこちらからどうぞ。